Teepeeっぽいもの: 恵比寿 山長

どうも、くれです。
突然ですが、普段のランチや出先でのランチ、デートのディナーなんかを調べるのに何を利用していますか?
食べログで調べたり「銀座 デート 居酒屋」でgoogle先生に聞いているのではないでしょうか。
今回もまたまた弊社のアプリTeePee Guideを利用したグルメレポートをお送りいたします。

■teepeeって?
TeePee Guideは、テレビや雑誌などメディアで紹介された話題のお店を探せるアプリケーションで、シリーズダウンロード総数100万以上の人気アプリです。
全国各地のレストランやショップ、温泉、レジャー施設など4万件以上のスポットを掲載。約30の人気番組を中心に、独自の基準でピックアップしたスポットを随時アップデートしています。

ということで、アプリを起動します。

※ホーム画面から見えるユーザー像ってありますよね。

左上にあるteepeeアプリのアイコンをタップすると、teepee guideが起動します。
弊社の近くを見てみると、

やっぱり恵比寿、メディアに取り上げられるお店がたくさんありますね。
とりあえず、ピンを押してみると、


お、うどん。
もう少し掘り下げてみよう。


ふむふむ、説明と地図情報なんかがありますね。
メディアはテレビがひとつと雑誌が二つ。「メディア」をタップすると、


お、王様のブランチ。
じいちゃん!ばぁちゃん!唯が行ぐがらな~!!!(にじいろジーンでした)

お、ええやないか、ということで、今日はこちらにお邪魔しましょう。
ちなみに私の中でのヒエラルキーは
冷たいお蕎麦>温かいお蕎麦>温かいおうどん>冷たいおうどん


通称タコ公園横の細い道を進むと、


ありました。後で聞いたところでは、ピーク時にはかなり並ぶこともあるそうなのですが、この日は時間が遅かったのもあったせいか、すんなり入れました。

店内に入ってメニューを開きます。

メニューが豊富でどれにしようか迷いましたが、鶏のてんぷらと温泉卵のうどんをチョイス。
うどんを頼む際に、細い麺か太い麺か尋ねられますので、ドヤ顔で細い麺と答えましょう。
さらにランチには特製のどんぶりがついてきます。しかもおかわり自由!

※同じタイミングで入ったほかのお客さんは揃いも揃って九条ねぎうどんをオーダーしてました。

オーダーも終わったので、うどんが運ばれるまでの間、foursquareとfacebook チェックインで周りにグルメっぷりをアピールしちゃいましょう。

もちろんteepeeからもtwiitterとfacebook連携しているので、アプリからシェアするのもいいですね。

とか言ってる間にやって参りました、鶏のてんぷらと温泉卵のうどん。

美しい。

こりゃたまらんとパクついていきます。

うどんさんも、

鶏のてんぷらさんも、

しいたけさんも、

どんぶりさんも、

うままままままままぁぁぁぁぁぇぇぇぇぇぇえええええええええええええええええええええええええええええええええええ!!!
なんすか、麺のコシっつうんすか、つるつるしこしこっていうやつっすか、だしも上品…!上品に香るこの感覚…!鶏のてんぷらも冷たいおうどんにあたたかいてんぷらのこれをハーモニー、和音っつうんすか、しいたけも味がしゅんでて噛むとじゅわっと味が香るんすか、いいんすか、これ。

うどん→具→どんぶり→うどん→具→どんぶりと繰り返したらすぐに、

ごちそうさまでした!リピ決定でーす☆

といったように使えるteepee guide、みなさんもいかがですか?

アプリのダウンロードはこちらから↓

コメントを残す